2023/04/05
桜も満開になり
新年度がスタートし
新しい生活をスタートした人や
新しい事にチャレンジを始めた人
年度の初めで忙しい人
何かを始めるのには絶好の時期ですね
この時期に知っていてほしいのが
今年度も省エネ住宅の推進に向けて
国の補助制度がスタートしました
住宅省エネ支援事業
この事業は
こどもエコすまい支援事業
先進的窓リノベ事業
給湯省エネ事業
の3つの事業で補助金が申請できます
先進的窓リノベ事業と給湯省エネ事業は
こどもエコすまい支援事業の対象工事を
より一層省エネ性能の高い水準にした時に
補助対象になり 単独でも申請対象になります
リフォームで利用するケースが多くなるのは
こどもエコすまい支援事業になるケースが多いので
簡単に説明します
必衰項目として
「開口部の断熱改修」、「外壁、屋根・天井または床の断熱改修」、
「エコ住宅設備の設置」
に該当する工事をすることにより
「子育て対応改修」「バリアフリー改修」
「防災性向上改修」「空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置」
に該当する工事の補助が対象になり 補助の合計金額が50000円を超えると申請ができます
例えば
エコ給湯工事(エコ住宅設備の設置)と浴室に手すり(バリアフリー改修)
そしてエアコンの買い替え(空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置)を行った場合
補助金が51,000となり申請ができます
例
バスルーム+給湯で 119,000円
バスルーム+トイレで゛112,000円
等
今 必要な事
そして自宅の省エネ化に必要なこと実施し
光熱費の節約 快適な住まい環境を検討する方は
是非ご利用ください
当店では補助対象項目の工事の
ご相談を受けた時には
制度の内容と合わせ
今後必要になる工事項目
省エネに繋がる工事があればご案内させて頂きます
制度に確にして詳しく知りたい方は
こどもエコすまい支援事務局
IP電話からは
045-330-1340
受付時間は9:00~17:00
もしくは
くらしトータルサポートしんあい
メールでの問い合わせはこちらをご利用ください
LINE問い合わせご利用ください